モードなスタイルを得意とする「JULIUS」がつくるミリタリージャケット。
一見普通に見えますが「JULIUS」らしいこだわりが随所に込められています。
今回は「JULIUS」のミリタリージャケットについて語ります。
【JULIUS】ミリタリージャケット
2020年5月。
MBラボ、ファミリーセールにて購入。
私が持つ「JULIUS」のイメージ。
「JULIUS」というブランドをすでにご存知の方は共感して頂けると思います。
全体的に奇抜な洋服が多いんですよね。
刺さる人には刺さる。
「JULIUS」はそんな攻めた洋服を作るモードブランドだと思います。
さらに私個人のイメージを詳しくいうと
・白と黒が基調。
・レイヤードの効いたオーバーサイズなシルエット。
・大振りなグラフィックデザイン。
と、いった印象です。
ファミリーセールだからこそ手を出せた洋服。
比較的、シンプルな洋服を好む私はあまり手を出したことがなかったブランドでした。(カットソーのみ購入歴あり。)
しかし今回、MBさんが主催するファミリーセール(ネットショップによるセール)なるものがあり、かなりお得に購入する機会に恵まれ購入に至りました。
おそらく定価だったら買う勇気はなかったと思います笑
セールって普段買わないジャンルに手を出す良い機会だと実感しました。
結果的に大正解だったと思います。
おそらくショップで軽く試着しただけではこのミリタリージャケットを購入するに至らなかった。
そう思います。
「Iラインシルエット」中毒だった私の変化。
私は長年、上下ともに細身のシルエットの洋服を好んで選んできました。
Iラインシルエット信者といっても差し支えないと思います。
しかし最近、ショップ店員のゴリ押しもあり、ワイドパンツの購入を決意しました。
正直、初めはなんか野暮ったくてイマイチだなと感じていたのですが、今となってはむしろワイドパンツの世界にどハマりしております。
そして今回、オーバーサイズのジャケットも同様だったんだなと気がつきました。
ネットショップのセールであったため試着もせずに購入したのですがそれが功を制したといっても過言ではありません。
正直、商品が届き始めて着たときは「うわっ、失敗したな。」と感じました。
タグ外さないで、メルカリにでも出そうかなと考えていたのですがブログにアップする用の動画や写真を撮影している段階で「あれ?なんか良いんじゃない?」という気持ちに変わってきました。
鏡で見ると違和感しかなかったのですがカメラのレンズを通して見るとむしろ良い。
洋服って先入観というのが結構あって、見慣れないものは「大丈夫かな?」と不安になってしまう傾向にあるようです。
そう意味で今回、試着せずに購入し、オーバーサイズのジャケットの世界に無理やりでも入る事が出来たのは僥倖であったと思います。
何事でも先入観を捨てて新しいものに手を出すって大切だなーと思いました。
ベースはM-65フィールドジャケット。
このミリタリージャケット、基本はM65をベースに作られているようです。
私は他にもアタッチメントのM65を所有しているのですがかなり雰囲気が異なります。
アタッチメントのM65はアメリカ軍のバックサテン地を再現したものでかなり厚手の生地感となっています。
中に着込めば北海道の冬でも乗り切れる代物です。
対して今回購入したJULIUSのミリタリージャケットはコットンナイロンの生地でどちらかというとライトアウターの分類に分けられると思います。
シャカシャカとしていてマウンテンパーカーに近い風合い。
触ると少しひんやりするような生地感です。
着れるシーズンは限られてくるようにも感じます…笑
オーバーサイズなので中に着込む事は出来ますので工夫次第といったところでしょうか。
一番の魅力は「一見普通」なところ。
このミリタリージャケットの一番の魅力は「一見普通」というところにあると思います。
一見すると攻めた洋服作りをするJULIUSらしくないアイテムのようにも感じます。
しかしよく見ると、JULIUSらしいこだわりを随所に感じる事が出来ます。
左右非対称。
まず1つ目は左右非対称であること。
写真ではわかりにくいかも知れませんが実際に着用してみるとすぐに気がつきます。
このちょっとした違和感が面白いなと。
軍物のM65とはまた違った都会的な印象になります。
Aラインシルエット
そして2つ目。
肩幅はかなり細身。
しかし裾に向かうにつれて広がりのある綺麗なAラインシルエットなんです。
オーバーサイズなシルエットなのですが肩まわりはスッキリしているので軍物のような男臭さはあまり感じません。
サイドスリット。
最後に3つ目。
深めに入ったサイドスリットです。
広がりのあるAラインシルエットですがスリットが入っているお陰で重たい印象にならずスッキリとした印象に見えます。
そして何より動きやすいですね笑
まとめ:一見普通なモード服。
さりげないモードっていいですよね。
あまり一般受けしないモードというジャンルですがこのくらいのさりげなさなら気軽に取り入れる事が出来ます。
肩幅狭め、Aライン、サイドスリットなどの工夫も施されているのでオーバーサイズでもスッキリとした印象にまとまります。
今回の記事は以上です。
JULIUSのミリタリージャケットおすすめですよ。
【私のプロフィールです!】
【Twitterフォローよろしくお願いします!】