お洒落にまず必要なものってなんですか?
「アウター?パンツ?それとも靴?」
いいえ、違います。
「姿見です。」
というわけで今回は
「姿見持っていない人は買ったほうがいいですよ。」
というお話。
私が実際に使用しているものも踏まえて語っていきます。
お洒落したいならまず姿見を買いましょう。
「姿見が必要な理由。」
それは自分のファッションを客観的に見るためです。
どんなにハイブランドの洋服を身に纏おうが、これが出来なければ本当の意味でお洒落にはなれないはず。
お洒落の定義は人それぞれだと思います。
しかし間違えないのは、どんなファッションであれ洋服は他人へむけて嗜むものということ。
いくら自分の着たい服を着てるだけという人でもこればかりは揺るがないと思います。
でも意外と持っていない人の多いはず。
元々、家の内装に取り付けられている場合を除き、姿見って持っていない人多いのではないでしょうか?
そもそも姿見ってかなり大きいものですし、家具屋さんで買って帰るというのもかなりハードルが高いはず。
「いずれ買おう買おう。」
と思って今まで買ってこなかったって人がほとんどだと思います。
というわけで今回は私が実際にインターネット通販で購入した姿見を紹介していきます。
【オススメ紹介】全身鏡(ブラック/ホワイト)突っ張りミラー姿見。
2017年春。
ちょうど今の家に引っ越した時に楽天ショップにて購入。
現在価格、16,990円とのことです。
それでは私が気に入っているポイントをいくつか紹介していきます。
垂直における。
これが1番のおすすめポイントです。
スタンドミラータイプの姿見は持っているという人多いと思います。
↓こんなやつ(スタンドミラー)
出典:https://www.sennoki.com/SHOP/M10004.html
これでも大きな問題はないと思いますがやはり垂直に立てられた姿見の方がよりリアルな自分を確認することができます。
このタイプの姿見に比べ、やや値段は張りますがお洒落に力を入れたい人は検討する価値があると思います。
省スペースに設置できる。
突っ張りタイプなのでとにかく省スペースに設置することができます。
賃貸で部屋が狭いという人におすすめです。
薄さ2.5cmで壁にぴったりくっつけることができるので、全く圧迫感がありません。
デットスペースを活かせる。
私はクローゼットの真横にこの姿見を設置しています。
本来ここはものを置くことが出来ないデットスペースですがこの薄さなら問題なく置くことができます。
ちなみに扉の開け閉めには全く支障がありません。
本来であれば玄関に置くのが理想です。
なぜなら靴も含め全身のスタイルを確認するべきだから。
しかし私の家は玄関がとっても狭いので寝室に設置しています。
とはいえ部屋の中に大きめの紙を敷いて、その上で靴を履けば問題はありません。
真の洋服好きならこのくらい苦ではないはずです笑。
どんな部屋にもおける。
通販で大きめの家具を買う時って自分の部屋におけるのか不安になりますよね。
しかしこの姿見は専用の工具なしで自由に調整可能です。
天井の高さに囚われずに設置することが出来ると思います。
この突っ張り棒、かなり頑丈なので強く揺さぶってもズレることがありません。
私は札幌住みですが北海道胆振東部地震(2018年)でもびくともしませんでした。
まず倒れてくることはないでしょう。
安っぽさはない。
高級感があるとは言いませんが安っぽさは全くありません。
鏡自体はかなり質の良いものを使っていると思います。
アパレルショップの鏡と変わりないと思います。(素人意見ですが…)
100均の鏡のような安っぽさは全くなく、汚れやすいという印象もありません。
フレームはいわゆる安物の大型家具のそれですがシンプルなデザインですし全体を占める面積も大きくないので気にならないと思います。
まとめ:なによりお洒落が楽しくなります。
姿見があるとお洒落がさらに楽しくなりますよ。
せっかく買った洋服。
自分が着ている姿がいつでも見れた方が何倍も楽しいです。
またシャツのイン・アウト。
腕まくりやスカーフ、マフラーの巻き方など。
やっぱり大きな鏡があった方が分かりやすいです。
今回の記事は以上です。
お洒落をしたいならまずは姿見。
あながち間違ってないと思いますよ。
【私のプロフィールです!】
【Twitterフォローよろしくお願いします!】