プレゼント企画、第三弾です。
僕が作成したレザートートバッグを1名に差し上げます。
色んな角度から! pic.twitter.com/EcJX4FDfnD
— あまね@anonymity (@40xTnIos8MEiZlD) December 21, 2020
艶はマジですごい!
濡れてるみたいだね^ ^ pic.twitter.com/lsnipP0PNM— あまね@anonymity (@40xTnIos8MEiZlD) December 21, 2020
【締め切り】
1月10日 18時締め切り。
【応募条件】
・到着1ヶ月後に簡単なアンケートに答えていただける方。(ツイッターDMにて)
・1月7日時点で「あまね@ものづくり」のTwitterアカウントをフォローしている方。
・送料を負担していただける方。
※僕の知らない人がたくさん参加しても困るのでリツイートは不要です。
【送料について】
ゆうパック100サイズで発送する予定です。
北海道からの発送になるため地域によってはそれなりの送料になることをご理解の上、ご応募下さい。
*参考
東京:1640円
【応募方法】
下記ツイートに参加希望の旨をコメントでお知らせ下さい。
(「あまね@ものづくり」をフォローしているアカウントで)
例)トートバッグ欲しいです。
どの道、完全なランダム抽選なので雑なコメントでいいですよ!
プレゼント企画第三弾です🎁
僕の作成したトートバッグ、1名に差し上げます✨※リツイートは不要です💡
出来るだけ普段仲良くしてる人に届いて欲しいので今回からその様にお願いします🙇参加資格等あるので良く読んだ上でご参加下さい☺️https://t.co/UbtZmoESu7
— あまね@anonymity (@40xTnIos8MEiZlD) January 8, 2021
【当選後の流れ】
僕のアカウントにて当選者の発表を行います。
その後、DMにて住所、名前をお聞きし着払いにて発送いたします。
個人情報は適切に扱いますのでご安心ください。
送料も分かり次第、DMにてお知らせ致します。
以上、プレゼント企画の詳細です。
ここから下は読まなくてもOKです。
プレゼント企画の目的。
過去のプレゼント企画に参加していなかった方は下記記事を読んでいただけると幸いです。
プレゼント企画の目的について書いています。
今回新しい革を使ってみました。
普段はGUIDI&ROSELLINI社のヴィテッロ・フィオーレという革を使用している私。
しかし今回はヴィルジリオ・コンツェリア・アルティジアナ社のSMOKED LUXという革を使用してみました。
GUIDIの革は品質だけでいうとピカイチなのですが如何せん高いんです。
そこで今回、もう少し安く、かつ調子の良さそうな革があったので購入してみたという具合です。
スモークドラックス。
革の特徴について少しお話しておきます。
いわゆるフルベジタブルレザーです。
革に詳しい方ならお分かりいただけるかも知れませんが染色までの過程はマルゴーと同じ。
そこからオイルとワックスを入れアイロンで艶を出しております。
写真で見てもお分かりいただけると思いますがとにかく艶がすごい。
濡れている様な艶です。
加えてこの革、ミーリングという加工が施されています。
ミーリングとは日本語で言うならば革をこなすこと。
つまり革を揉みくちゃにすることでシボや独特の折り目模様を出しています。
素直な感想。
実際にこの革で鞄をつくってみた感想をいうと正直な話、GUIDIの革の方が好みでした。
まあ値段もかなり違うので仕方ないのかも知れませんが。笑
確かに艶はすごいのですがGUIDIの様な深みがありません。
この辺は改めてGUIDIって凄いんだなと実感させられました。
あと購入時、製品染めの様な風合いを出せるのではと期待していたミーリング加工ですが少し期待していたものと違いました。
退廃的な印象というよりはむしろ上品な印象すら感じさせます。
どちらかというと優等生な鞄に仕上がりました。
これはこれでいいんですけどね。
経年変化を確認してみたい。
革というのは使い潰してはじめて良さがわかるもの。
とりあえず使ってみることにしました。
とはいえ、僕一人の使用環境だと判断しきれない部分もあるのでもう一つ同じトートバッグを作成し今回プレゼント企画としました。
増殖しました#レザークラフト pic.twitter.com/kJFWyY3uBx
— あまね@anonymity (@40xTnIos8MEiZlD) December 26, 2020
(↑右が私物、左がプレゼント用です。)
数週間、使った印象としてはややワザとらしいとすら感じる艶は少し落ち着いて来て深みもました様に感じられます。
フォロワーさんと一緒に経年変化を楽しみたいと考えたのも今回のプレゼント企画の狙いだったりします。
どしどしご応募ください。
長々と説明しましたが今回の記事は以上となります。
フォロワーさん限定企画となりますがどしどしご応募ください。
お待ちしております。
【私のプロフィールです!】
【Twitterフォローよろしくお願いします!】