このブログでは過去にもユニクロの靴下の紹介をしています。
50色ソックスと言い、「くるぶし」より丈の長い靴下でした。
私は夏でもブーツを履くことが多いので、普段は安価なユニクロ50色ソックスを使い捨てるように使用しています。
しかし近年のロールアップトレンドに肖りたい気持ちになる事も少なからずあります。
そんな時に重宝するのがこの靴下です。
今回はユニクロ、ベリーショートソックスについて語っていきます。
【ユニクロ】ベリーショートソックス【靴下】
何度かリピート中。
ユニクロオンラインストアにて購入。
ベリーショートソックスを選ぶ理由。
最近はパンツをロールアップして履くことがトレンドになっているようです。(上の画像参照)
私はどちらかというと流行に流されたくないタチなのですが、それでもやっぱり「いいなー」と思って真似したくなる事もあります。
実際にロールアップを試してみて、大事だなと思ったのが靴下を見せてはいけないという事。
せっかくパンツをロールアップしても靴下が見えてしまうと途端に色気が失われてしまいます。
いかに足首を綺麗に見せるかが「ロールアップ」の肝。
そんな時に重宝するのがベリーショートソックスです。
下の画像を見ていただければわかると思いますがほとんど靴下が見えません。
ちなみに靴下のみ履いた場合はこんな感じです。
かなり短いのがわかると思います。
靴下を履かなければいいんじゃないの?
「靴下が見えない方がいいなら、靴下を履かなければいいんじゃないの?」
と考えた人もいらっしゃるかもしれませんが、それは控えた方がいいと思います。
不衛生ですし、気が付かないうちに匂いの原因になりかねません。
靴下は必ず履きましょう笑
本当に脱げない。
この手のショートソックスにありがちな問題…
それは「脱げやすい」という事です。
皆さんも、一度はくるぶしソックスって履いたことがあると思います。
結構、脱げるし、擦れやすいですよね。
しかし、ユニクロのベリーショートソックスは本当に脱げないんです。
秘密はかかと部分の滑り止め。
脱げない理由はかかと部分の滑り止めにあります。
写真のようにラバー素材の滑り止めが取り付けられており、肌にピタッとくっつきます。
このお陰で本当に脱げません。
やや痒い。
個人差はあるかもしれませんがやや痒みを感じました笑
私が敏感肌というのもあるかもしれませんが、ちょっと気になるなという印象です。
しかし脱げてしまうストレスと比べれば、全然許せる範囲です。
毎年改良されている。
どうやらユニクロさん、このベリーショートソックスの開発にはかなり力を入れているようです。
毎年、脱げにくさを追求し改良し続けているとのことです。
ライフウェアを理念として掲げるユニクロさん。
きっとこの痒みも起きにくくなる素材を開発してくれること期待しています。
高いコストパフォーマンス。
そしてなんといっても素晴らしいのは高いコストパフォーマンスです。
この機能性で390円。
さすがユニクロさんです。
他にも無印やtabioなどの靴下も試してみましたがユニクロの方が断然脱げにくかったです。
まとめ:ロールアップしたいなら。
ロールアップに挑戦したいならまずはユニクロでベリーショートソックスを買いましょう。
値段もお財布に優しく、機能性も他ブランドより優れています。
消耗品ですし、ユニクロで間違えないでしょう。
今回の記事は以上です。
ユニクロのベリーショートショックス、おすすめですよ。
【私のプロフィールです!】
【Twitterフォローよろしくお願いします!】