アラサー男子の皆さん、スキンケアってどのくらい気合入れてされていますか?
「全くケアしていない人」と「ケアされている人」とではかなりの差が生まれてくるお年頃だと思います。
そこで今回は私が行っているスキンケアを紹介していきたいと思います。
特別、専門的な知識があるという訳ではありませんが一人のアラサー男子の経験談として参考にしていただければと思います。
【ズボラさん向け】アラサー男子のスキンケア。
結論から先に言うと私が愛用しているのは無印のスキンケア用品です。
<化粧水・敏感肌用 さっぱりタイプ>
<乳液・敏感肌用 さっぱりタイプ>
<マイルド 保湿洗顔フォーム>
以上の3点です。
実は私、シャンプーも無印良品のものを愛用しています。
そして1枚目に載せた写真を見て気が付かれた人もいらっしゃるかもしれません。
歯磨き粉も無印です。(歯ブラシのスタンドも無印)
「ただの無印信者じゃん。」
と思われかねないかもしれません。
たしかに歯磨き粉はデザインを統一したかったために無印を使用しています。
しかしシャンプーやスキンケア用品は私が本当にいいと思って愛用しています。
基本のスキンケア。【夜】
色々な意見はあると思いますが基本のスキンケアって以下の流れでされることが多いと思います。
1.クレンジング
2.洗顔
3.化粧水
4.美容液
5.乳液
6.クリーム
あとは導入液やパックの工程が入る人も少なくないでしょう。
私も一時期はこれ全部やっていました。
(化粧をしていない男性でも皮脂の汚れを落とすためにクレンジングは必要という意見もあります。)
でも正直、これ全部やるって面倒くさいんですよね。
一日の終わりに、お風呂に入って。
早く寝たいのにそんな七面倒くさい事やってられません。
もちろん理想としては全てやるのが正解です。
でも続かなければ意味ないんですよね。
そんな訳で私は今、簡略化してスキンケアを継続しています。
私流スキンケア。【夜】
先ほどの商品紹介でもあったように私は「洗顔」「化粧水」「乳液」しか使っておりません。
流れとしては
1.洗顔(*洗顔ネット使用)
2.化粧水
3.乳液
とかなりシンプル。
これならズボラなアラサー男子でも継続できるのではないかと思います。
最小限の努力で最大限の効果。
これ以上サボりすぎると綺麗な肌は保てない。
かといって、他に工程を増やしても劇的な変化は期待できない。
私自身、色々と試してきましだがこれが結論でした。
洗顔はともかく、化粧水か乳液どちらか減らせないかなーと試してみた時期がありましたがやはり必要不可欠でした。
男性の中には乳液はベタベタして苦手という人も多いかもしれません。
しかし化粧水だけでは潤いを肌に閉じ込めることができないのでサボらず続けましょう。
個人的に最後まで継続しようか悩んだのがリフターナの酵素洗顔。
毛穴の汚れがしっかり落ち、肌のトーンは上がるような印象がありましたが若干値段がはるのと泡だての面倒くささでいつの日か使わなくなりました。
泡だてネットはしっかり使いましょう。
きめ細かな泡で汚れを浮かしとるという意識が重要です。これは私が説明することではないかもしれませんが洗顔時、泡はしっかり泡だてましょう。
間違ってもゴシゴシ洗わないように笑
朝は洗顔するべき?
これも賛否両論あると思います。
が、私は朝はお湯で洗い流すだけにしています。
朝も気合入れて泡洗顔してしまうとどうしても乾燥してしまうんですよね。
もちろん、お湯洗顔だけでも化粧水、乳液によるケアは夜と同様に行いますよ。
化粧水、乳液・敏感肌用 さっぱりタイプのレビュー。
現在、化粧水、乳液共にさっぱりタイプを愛用している私。
しっとりタイプも使用していた時期がありました。
保湿効果に大きな違いはないと思います。
違いがあるとすればテクスチャーです。
さっぱりタイプの方がベタツキが少ないです。
コストパフォーマンスは他メーカーの商品と比較しても頭一つ抜きに出ているという印象です。
ドラッグストアに並ぶものを使うくらいならとりあえず無印で間違えないと思います。
マイルド 保湿洗顔フォームのレビュー。
洗顔フォームも様々な商品を使ってきましたが無印はとにかく無難。
泡立ちはよく、洗顔後の乾燥もない。
無香料・無着色・無効物油・アルコールフリーでとにかく余分なものも入っていない。
でもこういった商品ってプチプラではなかなか見つからないんですよね。
こちらもどれを使えばいいのか分からない人におすすめの商品です。
まとめ:無印でいいよ。
変にこだわるくらいなら無印の化粧水、乳液、洗顔だけ使っておけば間違えありません。
現状、私はこれだけのケアで「肌きれいだね」と褒められるくらいには維持することができています。
とはいえ肌というのは年齢を重ねるごとに変化していくもの。
もし今後、さらなるケアが必要になってきた場合は都度、ブログで紹介していこうと思っています。
今回の記事は以上です。
無印のスキンケア商品おすすめですよ。
【私のプロフィールです!】
【Twitterフォローよろしくお願いします!】