そろそろ買わなきゃなと思いつつ、「また今度でいいかー」と先延ばしにしていたエコバッグ。
これといっていいものも見つからず、毎回レジ袋をもらっていた私でしたが今回とうとう購入する機会がやってきました。
そんな訳で今回はエコバッグ『TRIPLE “eco”』について語ります。
7月からレジ袋有料化始まりますね。
金銭的な話をするとレジ袋ってたかだか2円、3円くらいのものなんです。
毎日貰い続けたとしても年間1,000円ほど笑
「あれ?大した事ないな。」
そう考えてしまう人も多いかもしれません。
でも重要なのはそこじゃないんですよね。
環境うんぬんの話は、どうしても綺麗事になってしまうので今回は割愛します。
そんなことよりも私がもっと大切にしていること。
それは「消費社会へのアンチテーゼ」です。
なんかかっこいいこと言ってると思われるかもしれませんが
要は「大量生産、大量消費をやめて、より良い物を大切に使おうよ。」という話です。
このブログを読むハイブランド好きの皆さんにはある程度、共感していただけるのではないでしょうか。
そしてこの考え方って今回のレジ袋問題にも共通する部分があると思います。
アパレル業界でも近年、重要視されているサスティナビリティ(持続可能性)。
改めて見つめ直す上でも今回のレジ袋有料化はいい機会だと思います。
まだエコバッグ持っていない人、後回しにしちゃダメですよ笑
トリプルネームのエコバッグ。
今回購入したエコバッグ。
assaisonner.のデザイナーである「neederさん」、「きわ美さん」、「飼い猫は若寅さん」とファッションを愛してやまない3人が作り上げたエコバッグなんです。
Twitterで商品画像を見かけ、「これだ!」と思い私も購入させてもらうことにしました。
販売開始から数日で完売!
6月19日21時に販売開始。
6月25日には売り切れてしまうほどの人気だったようです。
さすがトリプルネーム!
私は販売開始直後に購入したので無事購入する事が出来ました。
ちょうどいいプライス。
お値段は1.980円と気軽に手を伸ばしやすいプライス。
エコバッグの値段って結構ピンキリです。
極端な話、100均にも売っていますし、楽天などのインターネットショップを覗くと安価なものがたくさん出てきます。
逆にラグジュアリーブランドからもハイクオリティなエコバッグが販売されています。
実際に私が目にした物の中で最も高額だったのはマルジェラのエコバッグでした。
(商品名はショッピングトートバッグ。)
エコバッグというより普通のトートバッグという印象の方が強かったです。
それを踏まえた上でも『TRIPLE “eco”』の1.980円ってすごく丁度いいプライスだなと思います。
高すぎず安すぎず。
しかし実際のクオリティーは間違えなくお値段以上。
プライスの方もかなり頑張っていらっしゃるんだろうなと思いました。
再販予定あり。
現在は売り切れですが、どうやら現在、再販準備中とのこと。
まだまだ購入チャンスはありますよ。
この記事を読んで気になった方、またはエコバッグを持っていないという方。
再販後、購入してみてはいかがでしょうか。
小さく畳んでコンパクト。
商品を開けるとご丁寧にたたみ方の説明書が付属されていました。
アパレル業界って売ったらそれで終わりという企業が多いように感じますがこの辺の気配りは流石。
ちなみに畳むとこんな感じ。
(引用:公式サイト)
かなりコンパクトにまとまります。
不器用な私でも簡単に畳めました笑
普段はコンパクトに畳んで鞄にしまって置いて、お買い物の時だけ広げるという使い方がベストだと思います。
猫の好きにはたまらない!
購入に踏み切った理由はなんといっても猫のシルエット。
可愛いですよね。
猫好きにはたまらないですよね。
こういった可愛らしいデザインってメンズファッションではなかなか取り入れにくい印象にあります。
しかしエコバッグなら「あえて取り入れてるんだよ。」という雰囲気が伝わりやすい。
男性でも自然に持ち歩く事ができると思います。
手に取ってはじめて分かるギミック。
商品を手に取ってはじめて気がついたのですがこの猫のシルエット、近くで見るとリアルな猫の柄が透けて見えるんです。
まさに「猫スケ」!
Twitter上で商品画像を見た時はただの白抜きだと思っていたので驚きました。
こういう近くで見た時に気が付く仕掛けって素敵だなと思います。
大人っぽいお色。
ダークネイビーというのでしょうか。
黒ではないのですが限りなく黒に近いネイビー。
流石、ファッションを愛してやまない3人が作り上げたエコバッグ。
洋服に合わせやすいお色だと思います。
そして単色ではないところも他のエコバッグとの差別化ポイント。
底の部分に白とディープベージュのラインが入っていてエコバッグなのにどこか高級感を感じます。
でもハイブランドのエコバッグのような「これ、本当にエコバッグ?」感はないんですよね。
ちゃんとエコバッグなんです。
このバランス感はさすがだと思います。
まとめ:ファッションが地球環境を救う!
レジ袋有料化。
せっかくの機会です。
エコバッグを持ちましょう。
巷では「レジ袋なんか環境問題に大した影響ないよ。」なんて囁く方もいらっしゃいます。
私は環境問題の専門家ではないので詳しくはわかりません。
それでも今回の件が我々にとって環境問題について考え直すいい機会であることに間違えはないと思います。
自分が気に入るエコバッグを見つければ自然とレジ袋も不要になります。
ファッションが地球環境を救うって素敵なことだと思います!
今回の記事は以上です。
皆さんにも素敵なエコバッグが見つかりますように!
『TRIPLE “eco”』おすすめですよ。
【私のプロフィールです!】
【Twitterフォローよろしくお願いします!】